だから昨日、もう帰った方がいいよって言ったのにねー。
ついに我が職場の店長氏が風邪でダウン。月末だぞ〜 マスクを着用すると、なんだか病人気分になって、頭痛がしてくるのは、やはり病は 気からなんですかね? もう少し在庫があるので、カワ子Bの勇姿をアップします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yuunaggi
| 2014-01-31 21:24
| 水元かわせみの里
年末の動物園の在庫から…
「撮れそうで撮れない」インカアジサシの飛翔… 沢山のインカアジサシが飛び回っているので、飛んでいる所を撮る練習にはもってこい! かと思いきや、ケージの中に居るのはもちろん、ケージの周りには植え込みがあるので、 そんなに近づけません。(ケージも頑丈に出来ていて、太い柱部分も多いのです) 一応練習してみました(^^;) インカアジサシ♂ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yuunaggi
| 2014-01-30 22:20
| 水辺の鳥
久しぶりの雨ですね〜 空気がしっとりしていい感じです。
最近は空気が乾燥しすぎてなのか、着ているものが悪いのか、職場ではあちこち触る たびに静電気の電気ショックを起こしています。 私の場合、泡で出て来る手荒い石けんを出した時や、水道水が手に触れた時でも パチパチするのはどうしてなんですか… それで肩こりが治れば我慢できますがねぇ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅が咲き始めました ![]() ▲
by yuunaggi
| 2014-01-30 21:20
| 水元かわせみの里
とうとう職場にインフル患者が出ました。
一報を聞いた時に、「えーーッ!」と言ったつもりが「じぇーーッ!」と叫んでました。 無意識なのにまだあまちゃんです。 上司二人は「あ〜僕もなんだか具合が…熱っぽい」とか言い出す始末。病は気からだゾ。 ...自分もなんだか鼻声になって来たような…。 そんな訳で、しばらく在庫から。 昨日の余韻のカワ子Bです。 ![]() ![]() 頭が切れたので…上下逆転してみました(笑)しかし残念ながら、顔の所に葉っぱが!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yuunaggi
| 2014-01-29 20:39
| 水元かわせみの里
タイトル通り、昨日と打って変って、カワ子Bの出血大サービスの一日でした。
ホバあり、飛び込み放題、食べ放題。 それなのに撮れないってどういう事なんッスかね!? だいたいピントが来ないのですよ。ホバなんて一枚も撮れず。おまけに、最後のチャンスに カードがいっぱい。朝のベニマシコで「動画なのか?」と思う程にシャッター切っちゃたからね… ストレス溜まりましたー(ーー) あ、なんと今日は水元では初めて2100枚撮ってました。(動物園ではいつもそんな感じです) 7Dを使い始めて1年半くらいですが、そろそろ10万シャッターは切ってると思います。 どのくらい保つものなんですかね? 元気なカワ子Bの勇姿 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はありがとうカワ子B。 今度は、手前に飛び込んでも、まさかのど真ん中に飛び込んでも、カッコ良く 撮れるように頑張るからね。また来週ー。 By ホリデーカメラマン ▲
by yuunaggi
| 2014-01-28 21:23
| 水元かわせみの里
昨日に比べて格段に暖かくなりました。寒暖の差がハゲしいです。
体調管理には注意してください。 今朝は先ずサギ・カモ・ハクセキレイに始まって、Cスポットで物思いにふけるカワ子C、そして年末以来のベニマシコを撮る事が出来ました!年末よりも間近ですVV 野鳥は保護色なので、騙されやすいわたくしの眼では探せません。…毎回お世話になってます(ーー;) ベニマシコ ♂(ベニ男? ベニマシオ?) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつも同じ場所に居るコサギ ![]() 口が泥だらけ〜 ヒドリガモ ![]() せわしなく歩いているハクセキレイ。通勤途中かも ![]() 感慨深げなカワ子C ![]() ▲
by yuunaggi
| 2014-01-28 16:29
| 水元かわせみの里
寒さに耐えつつカワセミを待つ事2時間程。カワ子B来ず。
カワ子B待ちの間の野鳥達です。 かろうじて凍っていない所でえさ取りするダイサギ ![]() ![]() スケートは苦手だったコサギ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 無駄な努力 ハシボソガラス ![]() ![]() 諦めた ![]() 命名 ネコのブンタ(笑) ところで、手前のアオサギでいいんですよね!? モヒカンになってますけど ![]() 飛んだらモヒカンがなくなった!? ![]() ![]() 初出動! 初ミラーレスカメラ EOS M(お買い得物品) ブンタを間近で。ちょっと曲がってるわ! ![]() う〜ん 貫禄あるー ![]() *おまけ* ドックランにいた馬みたいな犬。 ![]() ▲
by yuunaggi
| 2014-01-27 16:20
| 水元かわせみの里
寒い寒い寒い。頭痛いです。手が痛いです。
そんなこんなで、朝から公園の池は9割がカチンコチンでした。 Bスポットを覗くと、カワ子Bの姿はなく。 Cスポットでは、カワ子Cが水門?の薮の中で地味にエビを獲って 食べていました。 距離的には近いんですが、柵越しの薮越し。しかも、通勤・散歩の人達が通る所なので、 ちょっとだけ恥ずかしいカンジです。 ![]() ![]() お約束のうんち飛ばし ![]() 狙っています ![]() 上手く撮れれば、逆光で羽が透けてキレイなんですね〜ココ ![]() 飛び込んだあと ![]() せっかく間近に止まったけど、枝がね〜〜 ![]() ![]() 少しだけ撮れたカワ子B ![]() ![]() ヘアーが乱れるワカ子B ![]() シジュウカラ ![]() モズ ![]() ムクドリ ![]() カワラヒワ ![]() ![]() ▲
by yuunaggi
| 2014-01-27 16:04
| 水元かわせみの里
家に帰ると、時期外れのサンタさんがプレゼントを届けてくれていました。
箱を開けると、なんと「EOS M」が出て来ました!… 結局ポチりました(〜〜;;)午前中ポチったら、夜に家に帰るともう届いていました。 早いなー。 大きさは(ボディだけでは)、手持ちのコンデジ power shot SX260HSの一回り大きいくらい です。交換レンズを付けて来週使ってみようと思います。 上野動物園のオシドリ、在庫から。 上野動物園といえば、今回の「猛獣脱出訓練」を実施する番だそうですが、2月6日に行われるようで、私は残念ながら行けませんよ〜 木曜日なんだもーん。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by yuunaggi
| 2014-01-24 20:59
| 水辺の鳥
|
カテゴリ
全体 アジアゾウ アビシニアコロブス キリン コアリクイ スマトラトラ ジャイアントパンダ ニホンザル ニシローランドゴリラ ハシビロコウ バードハウス プレーリードッグ ベニイロフラミンゴ ブラッザグエノン ヘビクイワシ ペンギン マダガスカル島の仲間 マレーグマ レッサーパンダ ワオキツネザル タンチョウ 動物川柳 水辺の鳥 風景・植物 猛禽類 小獣館 爬虫類 モモイロペリカン マクジャク インドライオン マヌルネコ ハダカデバネズミ その他の鳥 その他の動物 多摩動物公園 モノクロ 水元かわせみの里 カワセミ 野鳥 未分類 最新の記事
以前の記事
2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 検索
ブログパーツ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
動物園でお散歩 ★miyack.blog... カワセミ写真ライブラリー TSUCHIYA BLOG 動物園で写真撮影 ふぉと・あげいん EOS と kotodaddy 健脚日和 wonder☆scale My Photo Life ratoの山歩き ~毎日がおさしん日和~ ... レンズ越しの動物園 続・動物園ありマス。 ふぉと・あげいん2 私の鳥撮り散歩 星の小父さまフォトつづり その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||